Amzon.co.jpにて、詐欺被害が続出しております。
最近、Amazon.co.jpにて、詐欺被害が横行しております。
購入をお考えの皆様においては、「どの店舗が詐欺かわからない」という方もいらっしゃるかと思います。
この店は大丈夫なのか、という判断基準は、明確には定まっていないんだろうと思います。
もしかしたら、本当に安く販売しているお店かもしれない。
逆に、安心できそうな価格に紛れている詐欺師もいるかもしれません。
怪しいな、と思ったら手を出さないか、販売者の詳細ページを見て確認したほうが良いかと思います。
販売者の名前がリンクになっているので、そこをクリックすると販売者の名前から住所、電話番号、責任者の名前まで書いてあります。

例えば、弊社ストアページのZガンダムにサンプルとして登場してもらいます。
(左画像はクリックすると拡大しますので参考にしていただければと思います)
弊社「クロセアホビーステーション」の名前をクリックしていただくと、
販売プロフィールが開きます。

販売業者名からはじまり、住所や販売責任者名、電話番号まで記載されております。
この欄が不明瞭な内容である業者様がいらっしゃることもありますので
怪しい、と感じたら控えるか、質問するのボタンから直接聞いてしまった方が早いと思います。
大丈夫でしょうか、と聞いて「はい、大丈夫です」と答える店舗様がほとんどかも知れませんが、
メッセージの返信内容で判断できることもあるかと思います。
FBAシステムを使った店舗について
弊社は「FBA(Fulfillment-By-Amazon)」を利用し、店舗運営を行っております。
FBAは、Amazonの倉庫に一度収め、Amazonから発送していただくというサービスです。
商品登録から価格設定、倉庫納品までは弊社が担当し、出荷をAmazonのスタッフが発送するという仕組みのもので、
販売する物品が倉庫に存在しない限り、ストアページに反映されません。
FBAを利用している店舗さまは、価格は差有れど、購入時に商品が届かない、という事はないかと思います。
弊社以外にも様々な店舗様が利用されているので、その部分を判断材料にする、というのも手かもしれません。
決してFBAを利用していない店舗様は怪しい、といっているのではありません。
FBAサービスは手数料などの経費が掛かるため割高感が否めませんし、自社から発送する事のメリットも勿論あります。
あくまでも一つの判断材料、という話をさせて頂いております。
少なくとも商品が届かない!という事故は防げるかな、という程度に聞いていただければ幸いです。
金額に関しては、店舗個々の事情がありますので、申し上げることはなく、購入をご検討の際、判断していただくのが一番かと思います。
「セール以外で、この価格で出すことは不可能だろ」と思うような価格は、気を付けたほうが良いんじゃないかな、と思います。
稀にAmazon価格が異様に低く設定されており、我々が値下げ断行できない商品もありますから、
安いが怪しい、高いが安心、というわけでも無い事はご注意ください。

もう一度、Zガンダムさんに登場していただき「FBAの見分け方」を紹介したいと思います。
何度も言いますが、あくまで判断材料です。
「この商品は、クロセアホビーステーションで販売し、Amazon.co.jpが発送します」の一文、
これがFBAの「弊社が納入し、Amazonスタッフが送ります」の部分です。
また、値段比較を行うページにも、「Amazonから発送します」の一文があります。
そこを参考にしていただくと、先にもお話させていただいた、商品が届かない!というリスクは、
最小限に防げるかと思います。
Amazonだから安い、という固定観念もあって、どうにも安けりゃいい、という発想がありがちです。
簡単にクリックひとつで買えてしまうネットショッピングを利用した詐欺ですが、防ぐことは出来るはずです。
怪しいな、と思ったら、購入するときに一拍置く、という事も重要かと思います。その為に店舗の商品価格の比較もできるわけですし。
新規販売者からは買うな、という記事をよく見ますが、確かにそれも良いのでしょうが……
正直、弊社も新規販売者の括りなので、それを言われてしまうと本当に辛い。
五つ星評価が多いところは問題ない、という判断は間違いないかと思います。
……が、逆に少ないところを信頼するな、という考えになってしまうと、それはそれで辛いものがあります。幸い、御客様が弊社のストアショップから購入していただき、五つ星の評価を頂く事が出来ました。新規出店を行った我々にとって、非常にうれしい事です、ありがとうございます。評価に対し、真摯に応えるべく、クロセアホビーステーションは一層の邁進を心がけます!
コメントをお書きください